1.「とくしまマラソン2022」(実走大会)参加料の返金について
(5/31追記)
返金手続きの受付を終了いたしました。
手続きをお済みでない皆さまには、7月上旬頃、QUOカード(12,000円相当分)を送付いたします。
QUOカードは、令和4年6月15日(水)時点でRUNNET登録のご住所宛てに発送いたしますので、現住所と異なる場合は、14日(火)までに登録住所の変更をお願いいたします。
また、念のため郵便局の窓口等で転送届の手続きをお願いいたします。
2022年3月27日(日)に開催を予定しておりました「とくしまマラソン2022」(実走大会)にお申込みくださった皆さまへ参加料の返金準備が整いましたのでご案内いたします。
詳細についてご確認をお願いいたします。
-
返金額
12,000円- ※申込規約に則り、参加料(14,000円)から中止までに要した経費等を差し引き、返金額を決定いたしました。
- ※「チャレンジ&チャリティ」寄附金は、予定どおりチャリティ先の団体に寄附させていただきます。
2.ご返金にあたって
令和4年5月17日(火)に「返金受付を開始するメール」を配信予定ですので、返金方法等をご確認の上、期間内(5月17日(火)~5月30日(月))での手続きをお願いします。
【重要】
- 返金手続に必要な「URL」及び「ID」、「パスワード」は、5月17日(火)配信予定のメール本文に記載されております。なお、「ID」については、「RUNNET会員登録のID」ではございませんのでご注意下さい。
- パスワードは3回間違えるとロックがかかります。ロックがかかった場合は、ご本人様からRUNNET問合せフォームを通じてお問い合わせいただき、ロックの解除を行う必要があります。ロックの解除には、お時間を要しますので、よくお確かめになってご入力下さい。
- 発信元のメールアドレスは【mail-send@runnet.jp】となります。ドメイン指定等の設定をされている場合は,受信できるよう設定の変更をお願いします。
3.ご返金方法
原則、ご指定の銀行口座に返金いたします。
(セブン銀行ATM、ローソン、Amazonギフト券での受取も選択可能)
返金手続の方法(詳細)
※5/17(火)配信のメールから返金システムにログインの上、受取方法を選択してください。
4.ご返金期間
令和4年5月17日(火)「返金手続メールの受信後」から
令和4年5月30日(月)23時59分まで
- ※期間内にお手続きいただけない場合、QUOカード(12,000円相当分)の送付による返金(7月上旬頃を予定)とさせていただきます。予めご了承ください。
5.ご返金に関するお問い合わせ
ご返金手続については、下記フォームよりお問い合わせください。
【RUNNETお問い合わせ窓口】http://runnet.jp/mail/u/l?p=r0_FKgc7MgukZb88X3JYCwZ
- ※上記リンクをクリック後、RUNNETにログインしていただき、ご質問ジャンル「大会エントリーについて」「申込(予定)大会に関する」を選択し、件名に「とくしまマラソン」と入力し、お問い合わせをお願いいたします。